スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
7月盆とハスの花
梅雨も明けすっかり夏らしい暑さになってきた熊本から
熊本は7月と8月にお盆があります。基本的に8月盆が多いのですが7月にもいろいろお花のご注文を頂きます。

こちらは毎年ご注文いただくハスの花の余りをお店に飾ってみました。
今日は配達をしててもお坊さんが原付に乗って走り回ってた
安全運転で頑張ってください
ポチッとお願いします。

2011/07/01

熊本は7月と8月にお盆があります。基本的に8月盆が多いのですが7月にもいろいろお花のご注文を頂きます。

こちらは毎年ご注文いただくハスの花の余りをお店に飾ってみました。

今日は配達をしててもお坊さんが原付に乗って走り回ってた

安全運転で頑張ってください

ポチッとお願いします。


スポンサーサイト
本日の仕入れ
今日から7月暑さも本格的になってきた熊本からです。
さて今日は金曜日
元気に切り花の仕入れに市場に行ってきました。

まずは綺麗なピンク色のケイトウなかなかの派手さです。

次はリンドウ言わずと知れた熊本県の花です

夏の定番のヒマワリ今回はオーソドックスな形のヒマワリです。

最後はアンスリウムと利休草です。
たーだ同じ花器に入れてるだけなんですが何かカッコいいです
その他たくさんの新しい花が入荷してます。覗きに来てください
ポチッとお願いします。
2011/06/27

さて今日は金曜日


まずは綺麗なピンク色のケイトウなかなかの派手さです。


次はリンドウ言わずと知れた熊本県の花です


夏の定番のヒマワリ今回はオーソドックスな形のヒマワリです。

最後はアンスリウムと利休草です。
たーだ同じ花器に入れてるだけなんですが何かカッコいいです

その他たくさんの新しい花が入荷してます。覗きに来てください

ポチッとお願いします。


花っていいよね。キャンペーン in 阿蘇
久しぶりの更新です。
今日は先週の金曜日に行った”花っていいよね。キャンペーン”の様子です。
場所は阿蘇市立碧水小学校の一年生から三年生の生徒50名と先生・保護者10名の計60名。




体育館での講習でしたが子供達は元気です
花材も阿蘇の生産者さんのものをメインに揃えて見ました。
たくさんの子供達に喜んでもらえて自分達も楽しかったです。
ポチッとお願いします。

2011/06/11

今日は先週の金曜日に行った”花っていいよね。キャンペーン”の様子です。
場所は阿蘇市立碧水小学校の一年生から三年生の生徒50名と先生・保護者10名の計60名。




体育館での講習でしたが子供達は元気です

花材も阿蘇の生産者さんのものをメインに揃えて見ました。
たくさんの子供達に喜んでもらえて自分達も楽しかったです。
ポチッとお願いします。


結婚パーティー
今日は結婚式のパーティーの装飾のご注文を頂いていたので納品してきました。

メインテーブルとキャンドルです。

卓上花です。
今日は昨日の仕事の時に雨に濡れたのが原因かわかりませんが体調が最悪でした。
明日も仕事なんで頑張ろう。

僕の元気の素です
ポチッとお願いします。

2011/02/10

メインテーブルとキャンドルです。


卓上花です。

今日は昨日の仕事の時に雨に濡れたのが原因かわかりませんが体調が最悪でした。
明日も仕事なんで頑張ろう。


僕の元気の素です

ポチッとお願いします。


花っていいよねキャンペーン in 水俣三中
今日は花っていいよねキャンペーンで水俣市に行ってきました
学校の名前は水俣市立 水俣第三中学校です
実はこの中学校今年度で閉校になってしまうんです

ということで一年生50名で式典に飾る花を自分達で創るお手伝いをしてきました。



みんな楽しく花を活けてくれました
少しでも閉校花を添えるお手伝いができたことをうれしく思いました。
ポチッとお願いします。

次へ>>

学校の名前は水俣市立 水俣第三中学校です

実はこの中学校今年度で閉校になってしまうんです


ということで一年生50名で式典に飾る花を自分達で創るお手伝いをしてきました。



みんな楽しく花を活けてくれました
少しでも閉校花を添えるお手伝いができたことをうれしく思いました。

ポチッとお願いします。

